平浦のどこが好きかって・・・っ、
二人とも、「俺みたいんは(僕みたいなのは)きっと一生、一人なん(だろ)やろなあ~」って思っているところ!!
いきなり、告白してすみません(笑)
それから、素直じゃないっていうか自分の為すべきこと的な感じのことを優先しすぎて、
もだもだしているところが好きです、外野が焦れる。
<拍手レス>※反転してお読みください
・出雲様
わわ、拍手ありがとうございますっ!!
拍手の方はだいじょうぶですよっ、気にしないでください~。
「色気のある」なんて、ありがとうございますっ、目指している雰囲気なだけにそう感じていただけると、
すっごく嬉しいです!!
しかし男ばっかしか描いてないので、女の子が下手ッこです(笑)
あたしは出雲さんが描かれる浦原さんとかめちゃんこ可愛くて、大好きですよ~、癒される!
ちび助は普段の絵柄じゃ描けないデカ目が描けるので、張り切って目をきらきらにしてます、楽しいっ。
あんなフライな感じのネタで続けていいものかと思っていたのですが、
出雲さんや鷹野さんに好評だったので、また描けたら描きたいと思います!
はい、絵の方はアトリエにお邪魔してます~、へっぽこですが、クロッキーに参加したりしとります(笑)
ええっ、出雲さんの小喜助、めちゃくちゃ可愛いですよっ、すっごい癒されます、マイナスイオンとか出てそう・・・!!
リンクですかっ、喜んで!!
嬉しいなあ~、次の更新の際にぺたりとはらせていただきますねっ。
メッセージ、本当にありがとうございます!
ぱちぱちの方も、ありがとうございますっ、すっごい励みになってます!
下にSSです、「グッドモーニングコール」の対っぽいですが、ちょっと設定にミスが。
やっとあたしの中の二人がくっつく目処が立ったせいです(笑)
現世に来てごたごたした後かなと思います、それまでは何だかんだ関係はあっても、どこか一線引いてたっていうか、
それを相手も自分も飛び越えられなかったっていうか・・・(笑)
それにしてもあたしのSSがどうも説明口調になってしまうの、どうにかならないもんか~。
※今週号ネタバレ(注)
ジャンプはようやっと喜助のターンなので、朝一で買って読んでました!
センターカラー・・・、あたしはてっきり、浦原さんが真ん中にアップでドンっとたっていて、
ちょっと距離おいて、その右側に平子さんら仮面の軍勢等の背中がドンッ、
左側に一心や石田父、夜一さんといった現世のメンバーがドンッ、
と並んでいる感じのを勝手に想像していたんですが・・・、
何故、一心・・・っ(笑)
好きだけどっ、好きだけども・・・どうして十代に送る禁煙か喫煙を進めるポスターみたくなっているの!
相変わらずK保せんせーの技術には天晴れですが、リアクションに困って、一度ジャンプを閉じてしまいました、はい。
一世紀ぶりの邂逅・・・!!というのに、喜助と藍染の因縁にすっごく歴史を感じた、そうか百年・・・。
日頃は「藍染」と珍しく呼び捨てなのに本人の前だと「藍染サン」になるのが喜助らしい、
それに藍染が一気に喜助を殺しにいったことに驚きました、ええ、あえて胸の真ん中というチョイスにも、
「おまえ・・・」ってなりましたが、今まで他のメンバーは勿体ぶって生かしておくくらいの余裕を見せてたのに、
鏡花水月まで引き抜いて一突きって・・・。
やっぱり藍染にとって一番、喜助が脅威なのかともんもん、あたしもそう思う。
そして喜助の鬼道乱舞、ブリーチ3段の「鬼道が苦手」説を大きく逸しる結果に(笑)
でも鬼道云々は喜助基準っぽいので、ま、いいか、と思います。
二人供の容赦のなさがいいですね、今まで一歩引いていた人たちが本気で闘ってる。
しかしお決まりの振り向けば藍染で、どうなるかと思いきや、
まさかの90番台の鬼道まで含めたカムフラージュに、喜助らしい戦い方だなって思いました。
この子は、がつんがつん剣を使って攻めるよりも、
ひらりひらりと躱して後退しながら時に傷を負い相手に油断を生ませながら、落とし穴や罠に誘導するような戦い方がよく似合ってる、策士(笑)
・・・僕だって!?
まじなのか!?暑くなってるのか!?それが素なのか!?
それとも、仮面の軍勢に対しても僕人称なんだろうか・・・そうだといいな~、いいな~。
うわああ、なんかほんとに百年前の闘いのつづきって感じで、悶えるっ、積年っ!!
喜助の一人称の定義はよくわからんけど(結構ころころしとる)来週の展開に期待・・・。
台詞は腐女子にとって明らか藍浦のいい夢を見れそうな感じでしたが、それよりもしんちゃんが出ていなかった落胆の方が出かかったのでスルー。
どうしてだっ、早く現世での平浦事情を知りたいのに・・・!!
いつまで地に這いつくばってるんですが、しんちゃんっ、見てる場合じゃないよ~。
来週、出てくることを祈る、出ないだろうけど・・・がく。
平浦好きだな~、ってしみじみ思いました。
何て言うか二人とも好きなんですが、こう同じだけの長い時間を自分の無力さとか愚かさとかそういう痛みを抱えながら、生きて、それでも闘っている二人が好きです、
共に・・・というよりも支え合っている訳じゃなくて、いやそれ込みの時もあるんですが、隣に同じ強い眼差しをして自分の意志で立ち向かっているお互いがいるって言うのが、すごく好き。
しんちゃんと喜助の人生が愛しい・・・。
あたしはこの二人にどうなってほしいのかなあ・・・って思うんですが、この二人の好きなようにしたらええなあ、と思います。
しいて言えば、藍染を倒し終わっても、離ればなれにはなってほしくないです。
グーグルさんで「優しい笑顔」の画像を検索してたら、
子供がきゅうっと目を細めて、歯の欠けた口をにいって開いて笑っている画像があって、
うわ、しんちゃんみたい、と思いました、どんだけ。
無邪気とか無垢だとかそんなんじゃないんですが、頭じゃなくて心で笑っている感じが。
中々、しんちゃんから引き出せない物だと思いますが、喜助なら一回くらい見たことあるかな?
やっぱりグーグルさんで検索してて、大人の笑顔を見ていたらどっか足りないというか、笑顔なんですけど、「笑う」っていうのが顔に張り付いている感じがしちゃって・・・う~ん、あたしが求めているのと違ったからかな?
今度は喜助の笑顔に出会えたらいいなあ、と思っております(笑)
「Absatz」のみかさん宅の絵茶にお邪魔してきました~。
皆さんの絵が素敵すぎる・・・左からみかさん、ayaさんの素敵すぎる平浦、一番右にあたしの何しとんねんな平浦です。
幸せだった・・・嬉しすぎてテンパってて翌朝、羞恥心で黒こげになるかと思った・・・。
そろそろたかみん借りにいかないとな~・・・偽りのアイコンですみません。
あたしが二人を描くと・・・、どうも子供っぽくなってしまうので、すごく悔しいです・・・(墜)
彼らくらいになると、諦めとか割り切りとか折り合いとかがすっごく上手くなって、若さというか物事に対する潔癖さとかはないんだろうなあ、って気がします、
え、どうなんだろう、死神って肉体は霊力に合わせた年齢ですが、精神年齢はちゃいますよね??
死神の十年が人間の一歳分とか・・・まっさかあ~、ないない。
本当にしんちゃんと喜助の心が老成しすぎて、枯れとる・・・そこがいいんですが(笑)
とにかく、大人な二人が描きたい・・・描かねば!!
こう、静かな漫画とか描きたいです、風情がある感じの。
<拍手レス>※反転してお読みください。
・鷹野様
メッセージありがとうございます!!
こちらこそ長々した話しに付き合っていただいて、申し訳ないくらい嬉しかったですっ。
あたしも平浦のお話ができて胸一杯でした、やっぱりこういう機会でないと中々、語ることってできませんよね・・・!
こんな極北にありそうなサイトへお越しいただいてありがとうございますっ、
まだまだ未熟者ですが、そう言っていただけるとすっごく励みになります~。
「ちび助と俺」への感想もいただいてしまって、
ネタは出来ているんですが、他にも平浦で描きたいことがありすぎて、ネームばっかり堪っていく一方です。
二人はこうじゃない、ああでもない、と繰り返してしまって(苦笑)
結果、ブログでSSSだけが生産されるという罠。
早く形にして、サイトにあげれたらいいなあ、と思います。
拍手の喜助も気に入っていただけて、とても嬉しいです!
また鷹野さんのサイトにも立ち寄らせていただきます!!
あたしも応援してますねっ。
本当にメッセージありがとうございました。
パチパチの方もいつもありがとうございますっ、
こんなサイトですが、徐々にカウンターが回ってくれていて、こんなに平浦が好きな人が来てくれているんだと、
すごく感激しています・・・!
これからも、こんなサイトですがよろしくお願いします。
下にSSS、平浦ですが出てきているのは平子と女性なので苦手な方はお控えください。
一日空けて、やっと興奮が冷めました・・・、とりあえずスパコミの自分が狂喜乱舞過ぎて、
あたしはサークルさんに菓子折持って謝りに行くべきだ・・・!!
ほんと、お話に付き合ってくださった皆さんっ、ありがとうございました(ぺこ)
あたしの中の二人がくっついてくれなくて・・・、困ってます。
しんちゃんと喜助の貞操観念が違いすぎて、そういう面が噛み合わない気がします。
浦原たいちょーは手段のためなら誰とでも寝れる男です、隠密鬼道の習性というか二番隊自体がそういう組織じゃないとは思うんですが、やっぱり「利用できるものは利用する」っていう質ではあると思うので・・・、
浦原たいちょーの場合、それが如実というか、
蛆虫の巣時代、反乱分子や脱獄を考える囚人を未然に防ぐためにであったり、二番隊での任務の際に必要な情報を得るためにそれに近い人間と取引きをしていたんじゃないかと、
別に物や金である場合の方が多いと思いますが、そういうのを望まれれば抵抗はなさそうだなあ、と。
しかも、そういうのを望んでくるタイプほど、繋がりが続いてしまう気が(笑)
研究が終わった後は、その反動でなんか欠けている?乾いている?自分を感じて、
人肌を求めるのはよくある子な気がします、寂しがりや、無自覚の。
平子たいちょーは潔癖・・・ってほどじゃないんですが、並なので浦原たいちょーが手段に体を使うのが、
「訳わからんわ」ってなる気が、これが惚れた腫れたになると一悶着あるのが平浦だろう、と。
俺がおるのになんでほかのところに・・・、とかではなく、そういう喜助の性質に自分に対する不誠実さを感じてしまうというか・・・しかも喜助本人には全くそのつもりはないので、なおさら厄介。
そういう意味では誠実な男だ・・・平子たいちょーは、めちゃくちゃ人のこと信じれない人なのに・・・。
原作、読み直そう・・・。
下をクリックで昨日からのろのろ書いてたSSSです。
暗い・・・、というか二人とも虚化解除の期間中でぴりぴりしてるというか、疲弊しきっているというか(苦笑)
今さらお互い格好つけてもしかたないので、もの凄く(特にしんちゃんが)ぼろぼろ言ってます、そんな夜もあるさー。
あたしの中で常に鬼ごっこをしている二人、
それにしても小説書ける人ってすごい・・・!!
スパコミ、お疲れ様でした!!
初の東京でのイベントでしたので緊張したというか、終始、大阪と東京を比べてほんまにすんません、でも大阪めっちゃ好きやねんっ、みたいな心境でした(笑)
とりあえず、自分に突っ込みたいことが山もりですが、非情に楽しかったです!!
絵がなんじゃこりゃ、ですみません、詰め込みたい物詰め込んだら、カオスになった。
大好きな方にスケブを描いていただいたり(ものすごく押しつけた)、
平浦サークルの方々とお話ができたり(ものすごく語ってた)、
とても楽しかったです(本当にうるさくて、すみませんでした!)
あたし、結構、平浦の同人誌買ってるから、今回は本当にサークルさんと新刊に出会うために来たようなものなんですが、
予想外に買っていない本があって、思って以上の出費でした・・・、
さよなら、諭吉、
こんにちわ、野口。
みたいなことを繰り返してた。
それにリュックで来ていたので、あまりの冊数に底が抜けないかと心配でした~。
「背の重み・・・、これがあたしの平浦への愛なのか、フッ・・・いっそ底が抜けても本望!!」とか思ってたんですが、
やっぱり落ちて同人誌が汚れるのは勘弁なので、歩いている最中はひたすら冷や冷やしてましたっ。
でもあたしのリュックは我慢の子だったみたいで、無事、何事もなく家まで帰れてよかったあ。
スケブを待っている間、カレーを食べながら時間をつぶしていたんですが、少し余って、
そうだ、と思い、ノートを出して平浦を描いてて、「あれ?あたし東京まで来て大阪と同じことやってる・・・」と気付いて、
どこの土地に行ってもオタク過ぎる自分が、残念でなりませんでした、はい。
そして、ビックサイトの床に座って同人誌を読みふける一刈り終えたハンター達の姿を見ながら階段を下りていると、
・・・転けた。
転けた・・・というより、2段飛ばしで片膝曲げて綺麗に着地してしまった、罰があったたのか腐女子の戦利品を覗き込んだりしたから・・・。
「大丈夫ですか?」と聞いてくれる心優しい人がいて、返した自分の言葉が、
「はい、すっごく綺麗に転べたんで自分でも驚きました、すみません」だったのに、体の中に流れる関西の血を感じました、何でもネタか(笑)
しっかし、本当に予想外の平浦の量だったので、嬉しかったです。
興奮しすぎてもの凄い発汗だった・・・、「暑い、暑い、暑いですねえ」とか終始、暑がってすみません、
もうほんと、サークルの皆さんに会えたかつお話が出来たのが嬉しすぎて、ちょっと涙目でした。
本当にスパコミっ、お疲れ様でした!!
自分に突っ込み、
・東京まできて映画を見ていたこと。
・映画館まで辿り着くのに、小一時間掛かったこと。
・乙女ロードで平浦がないなあ~と思って気付いた、先月あたしが買い占めたこと。
・道に迷って夜行バスに間に合わなくなりかけて、新宿の町を走ったこと。
以上を反省し、次の夏コミに生かしたいです、はい。
往き道もバス内でずっと平浦について考えてました~、夜行バスでカチカチ携帯弄って、
ほんと迷惑なオタクだった、すんません!!
でもおかげさまで気付きました、
喜助に財布持たせたら駄目だ・・・、あの子、滅多に自分で買い物とか行かないから、
金銭感覚がないというか、どれくらいの値段が相場かわからないっていう、
特に家電系を買わせると、先に目についたもので機能が良さそうなものなら見当せずに買っちゃいそう・・・。
しんちゃんは基本、物の相場はしっているので、高すぎる物にはいちゃもんつけそう。
「は?ありえへんやろ、コレ、この前似とるやつ、半額で売ってたで?」といった感じで!
ケチじゃないけど、掘り出し物があると信じてる、これやって思うのしか買わない。
二人で暖房を買い物に行くと・・・、
「これなんて、良くないッスか?」
「あほか、最新やからえらい高いやんけ、しかもあの居間にこないなサイズいらんやろ」
「えー・・・、じゃあこれとかどうッスか?」
「ん?お、けっこうええやんけ・・・って、やっぱあかんわ、機能が暖房だけや」
「もう・・・どれならいいんスか・・・」
「暖房ついてて冷房ついてて、おまけに空調までついとって、勝手に掃除してくれるやつや」
「さっきの、そうだったじゃないスか」
「あかん、あれは高い、マイナスイオンとかそないな訳わからん感じのいらへんねん」
「じゃあ、平子さんが選んでくださいよ・・・僕はもう何でもいいッス」
「何言ってんねん、お前んちの暖房やろ」
「平子さんが寒い寒い言うからッスよ!!」
なかなか、決まらないという(笑)
浮かれがやまない、あたし・・・、明日の朝には落ち着こう!!
NAME!!=うみすぐる
MY LIKE 1or1!!
ルシフェル×イーノック
平子×浦原
LIKE!!=二次創作
はじめまして、日本産の腐女子です!
上記の言葉で
苦手だと思った方は、
ブラウザバックを推薦。
大丈夫な方は、どうぞ!
ブログサイトに移転しました。
主に近状やpixvで
アップしたイラストを
載せていきますので、
よろしければ
見てやってください!